屋根・外壁塗装工事。 ブラウンで自然に溶け込む色合いに‼

屋根・外壁・付帯部塗装、施工事例をご紹介 塗替え工房‐須賀川鏡石店

施工後
施工前
どうして塗替え工房を選んでくれたの?

今回同じ地域の方のご紹介!また、職長の塩澤君が知り合いで施工してもらうなら知り合いの人の方が良いと…プラン提出時もわかりやすく丁寧だったので安心して依頼しようと決めました。

施工内容内訳
施工場所須賀川市泉田
築年数20年
塗替え回数初めて
工事種類屋根・外壁・付帯部塗装工事
材料の種類 屋根:無機塗料
 外壁:ラジカル塗料
付帯部:シリコン樹脂塗料
費用★★★★☆
施工時期2025年3月
使用した塗料関西ペイント:ダイナミックルーフMUKI*屋根
関西ペイント:ダイナミックトップマイルド*外壁
関西ペイント:ダイナミックトップマイルド*付帯部
仕様色 屋根・・コーヒーブラウン カタログ色
 外壁・・KP-247 カタログ色
付帯部・・コーヒーブラウン カタログ色
     ジプトーン色
保証屋根・・15年保証
外壁・・12年保証
お客様のご要望・屋根の劣化が気になる
・建物を長持ちさせたい

施工前

 施工前の写真。屋根北面にコケが発生・雪止め部分にサビ・チョーキングの発生。外壁に関しましてはチョーキング(白亜化現象)が発生しておりました。(下写真2枚)

施工中

下地調整

高圧洗浄前に下地調整として専用工具を使用し処置いたしました。(下写真)

(屋根と塗料の密着を良くする大切な作業なんです)

洗浄

 まず、塗装の前に高圧洗浄で、屋根全体の汚れをしっかり落としていきます!

今回屋根のみの施工でしたが、外壁の一緒に洗浄を行いました(下写真2枚)

下塗り

 ・全体を高圧洗浄後、屋根・外壁の下塗りに関西ペイント1液エスコマイルド グレー色(カタログ色)を塗布しました。(下写真2枚)

中塗り

・今回屋根に使用した材料は関西ペイントのダイナミックルーフMUKI コーヒーブラウン(カタログ色)

・外壁には関西ペイントのダイナミックトップマイルド KP-247(カタログ色)を使用しました(下写真2枚)

仕上げ塗り

 最後に仕上げ塗りです。中塗りと同じ工程で施工させていただきました。社内検査時にツヤ引け、透け、硬化不良等の施工不良も無く美しい仕上がりとなりました。(下写真)

付帯部塗装工事

軒天塗装工事(中塗り、仕上げ塗り)

今回軒天に使用した材料は関西ペイントのセラマイルド ジプトーン色を2回塗布いたしました。検査時には色の透け・抜けの施工不良も無く施工を終えました。(下写真2枚)

破風塗装工事(中塗り・仕上げ塗り)

・今回破風に使用した材料は関西ペイントのダイナミックトップマイルド コーヒーブラウン(色合わせ)を2回塗布いたしました。検査時ツヤ引けの施工不良もございませんでした。(下写真2枚)

雨樋(中塗り・仕上げ塗り)

今回破風に使用した材料はダイナミックトップマイルド コーヒーブラウン(色合わせ)を2回塗布いたしました。施工後のツヤ引け等の施工不良もございませんでした。(下写真2枚)

施工後!

 ご覧ください!塗料の剥がれ・棟板金の下地交換で破損を無くし、黒く塗り替えてキレイになった屋根を‼(下写真)

代表親方 佐藤賢知

「斑目さん。今回、塗替え工房を選んでご依頼をして頂き誠にありがとうございました。
 調査時のヒヤリングで1回も塗装していなく長持ちさせたい、雪止めのサビが気になるとの事で調査いたしました。実際調査してみた所、2階の雪止めもサビており、屋根・外壁共にチョーキングが発生しておりました。工事自体も安く済ませたいが長持ちさせたいご要望でしたので、屋根は無機プラン外壁、付帯部はラジカルプランをご提案させていただきました。

 足場解体前強風で足場が雨樋に当たって破損させてしまい申し訳ございませんでした。新品の部材と交換しましたのでご安心ください。

塗って終わりではなく、塗ってからがお付き合いの始まりですので今後ともよろしくお願いいたします。」

代表親方 佐藤 賢知

塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の塗替え工房をお尋ねくださいね。

無料お見積は今すぐお電話を。