外壁、屋根、付帯部塗装工事。 グリーンを差し色でエレガントに!

外壁・屋根塗装、施工事例をご紹介 塗替え工房‐須賀川鏡石店

施工後
施工前
どうして塗替え工房を選んでくれたの?

塗替え工房さんのチラシを見てお見積もりを依頼した所、すぐに対応して頂き、説明もわかりやすく丁寧で安心して仕事を依頼しようと決めました。

施工内容内訳
施工場所須賀川市牛袋町
築年数20年
塗替え回数初めて
工事種類外壁・屋根塗装工事、付帯部塗装工事
材料の種類屋根:ラジカル塗料
外壁:ラジカル塗料
費用★★★☆☆
施工時期2024年12月
使用した塗料関西ペイント:ダイナミックTOPマイルド*外壁
関西ペイント:スーパーシリコンルーフ*屋根
仕様色外壁・・ND-050、ND-530 カタログ色見本
屋根・・モルトブラウン カタログ色
保証外壁・・12年保証
屋根・・7年保証
お客様のご要望・凍害箇所を直したい ・雨漏れ箇所が気になる
・建物を長持ちさせたい

施工前

 施工前の写真。屋根全体が経年劣化の影響で色あせておりました、外壁に関しましても汚れや雨シミが多く見受けられました。(下写真2枚)

施工中

洗浄

 まず、塗装の前に高圧洗浄で、屋根・外壁全体の汚れをしっかり落としていきます!

土間もしっかりと洗浄していきますよ。(下写真2枚)

タスペーサー設置

塗装する際に屋根材同士がくっつかないように「縁切り」ができる材料を設置していきます。(下写真)

下塗り

 ・全体を高圧洗浄後、屋根の下塗りにダイナミックシーラーマイルドを塗布しました。

 ・外壁の下塗りにはカチオンシーラーを塗布しました。

中塗り

・今回屋根に使用した材料は関西ペイントのスーパーシリコンルーフ モルトブラウン(カタログ色)

・外壁面に使用した材料関西ペイントのダイナミックトップマイルドND-530とND-050(カタログ色)をそれぞれ塗布いたしました。(下写真)

仕上げ塗り

 最後に仕上げ塗りです。中塗りと同じ工程で施工させていただきました。社内検査時にツヤ引け、硬化不良等の施工不良も無く美しい仕上がりとなりました。(下写真2枚)

付帯部塗装

シーリング・雨樋・破風・軒天・の塗装の工程となります。

シーリング工事

・既存シーリング箇所にカッターを入れシーリングの撤去します。

・プライマー塗布(写真×)

・プライマー塗布後、今回シーカハマタイトのウレタンシール材を充填します。

・シーリング充填後専用工具で余分なシーリングを除去していきます。(写真×)

・マスキングテープをはがして完成となります。(写真×)

雨樋塗装工事

中塗り・仕上げ材に関西ペイントセラMシリコン(N-90)を塗布いたしました。(下写真2枚)

破風塗装工事

・中塗り・仕上げ材に関西ペイントセラMシリコン(N-90)を塗布いたしました。

軒天塗装工事

・中塗り・仕上げ塗材に関西ペイントのセラマイルド N-90を塗布いたしました。

・ローラーが入らない箇所につきましては、刷毛を使い色の抜けが無いように施工させていただきました。

施工後!

ご覧ください!外壁・付帯部全体的に白で統一させました。外壁にワンポイントでグリーン系色を入れて上品さをプラスいたしました。まるで新築のように生まれ変わった我が家!(下写真)

代表親方 佐藤賢知

「車田さん。今回、塗替え工房を選んでご依頼をして頂き誠にありがとうございました。
 調査時のヒヤリングで外壁の汚れ・凍害の跡と雨樋からの漏水の状況が気になるとの事で、実際調査してみると凍害箇所が数ヶ所あり、雨樋の雨漏りに関しましては震災等でのズレが伴い漏水の原因となっておりました。凍害に関しましては、脆弱な箇所はすべて取り除き、パテ処理を行い専用ローラーで既存の模様出しを行い再塗装し直すことで補修箇所を目立たなくいたしました。軒樋に関しましては、歪みとビスの欠損で樋のつなぎ目から水が漏れておりました。ビス欠損箇所には新しくビスで固定しつなぎ目からの水漏れを無くすことができました。

 足場解体後に車田様から『新築のようだよ‼』と言ってくださった時にこの仕事をやっててよかったと思いました。

新築同様の我が家で快適な暮らしをお過ごしください。

今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします。」

代表親方 佐藤 賢知

塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の塗替え工房をお尋ねくださいね。

無料お見積は今すぐお電話を。